ワクワクドキドキの赤ちゃんとのご対面まで、あと少し!いつ出てくるのかも不安な毎日が続きますね。出産直前は、気持ちも高まって準備も大忙し。
でも大丈夫!この記事を読めば、もうバタバタ準備に悩まされることはありません。入院時に本当に必要な入院準備リストを公開しちゃいます!
現役ママが「買ってよかった!」「持っていってよかった」と太鼓判を押すアイテムも紹介するので、あなたにぴったりの準備をしましょう。もちろん、必要なものは病院によって異なるので、チェックリスト付きでご案内します。
この記事で、あなたも快適な入院生活を送りましょう!
体験談からですが、キャリーケースの方がおススメです。なぜなら…旦那さんや親族が常にいるのであれば良いのですが、陣痛がきてタクシーに乗るために肩にバッグ担いで移動して、さらに院内に移動だったりします。
杖替わりにもなるし、楽だし退院時にも赤ちゃん抱っこして入院手続きしに降りてとかいろいろ大変なので個人的にはキャリーで準備してほんと良かったと思います。
入院時、病院で購入できるセット用品一例
入院バッグを作る前に!病院で購入(※分娩費用に組み込まれる)できるアイテムもあって参考までに私が出産を経験した産院のセットメニューを掲載するので参考までに。
※産院によっても異なってきますので産院からもらえる準備物リストと照らし合わせて使用してくださいね。
当時初産の私には産褥ってなんや?臍帯ってなに?お産パット?っとただ書かれているものが不明で一つ一つ調べているのかいらないのかもわからぬままでした。
そんなことがないように、写真と簡易的ですが説明も入れておきますね。
こんな感じです。少しイメージできましたか?慌てて買い物しなくても済むので、ご自身が分娩を決められた産院で何が入っているものなのか、高い方にすべきなのか色々検討するのも一つかと思います。
入院バッグおすすめ準備アイテム
さて!ここからが本題。
気になる準備アイテム、わくわくドキドキしながら準備の参考にしてくださいね!
リスト一覧 | |
---|---|
財布、母子手帳、健康保険証、診察券、印鑑、筆記用具 | タオル4枚~ 汗拭き、枕カバー、手拭きなどなかなか使う |
↑クリックで見れます 前開きのパジャマ系、ワンピースだと望ましい。授乳もあり、術後足上げてズボンなんて履いてられん。そして膝下より長い方が人目気にしなくて済みますよ | ↑クリックで見れます カイロやもこもこ靴下や腹巻など防寒グッズ。冬は特にフリースとかもおススメ。夏は冷房もあるので羽織るものはあったほうが良い。 |
これらは100均へGO! ペットボトルストロー(寝ながら飲む場合もあるのであると便利)、普通のストロー使い捨てスプーン、割り箸(差し入れこそっと食べる時に) | ↑クリックで見れます マッサージアイテム (私は夜にリファを持ってこさせました) 今はこれもお気に入りwww |
↑クリックで見れます これ愛用、イケアのスタンド。 〇充電器、携帯スタンド、延長コード | ↑クリックで見れます マスク、ウェットティッシュ(←赤ちゃんのおしりふき使わせてもらえば良いけど。これ無臭タイプ)、部屋で結構洗い物(哺乳瓶も)するのでびしょびしょになる為台ふき替わり |
↑クリックで見れます ゼリー(こんにゃく畑やウィダー系の吸うやつ)お腹に溜まるし、飲みやすい今でも定期的に買ってますww | ↑クリックで見れます 中国産不使用って書いてるほど(笑) おやつ(おススメのドライフルーツ) インスタントの飲み物系 (産院にあるかも。無ければ※カフェイン気を付けてね)ペットボトル系は旦那に買ってきてもらう (重いので入れない)1本は陣痛時あったほうが良い。 |
軽いメイク用品(退院時撮影したい人は) | ↑クリックで見れます 円座クッション、私は会陰切開されてもう…座るのも激痛でやばかったです。おしりに優しいクッションいる。今回買いますこいつ。 |
↑クリックで見れます S字フック3本位↑100均より安いし届けてくれるのでどうぞw | ↑クリックで見れます 洗面用具、シャワーの許可が出たら使える。歯ブラシセット、バスタオル2~3枚 いつものでOK、これは捨てて帰れるので旅行にも便利ですよ★ |
↑クリックで見れます 産褥ショーツ(1~2枚)西松屋とかにも売ってます。 | ↑クリックで見れます 夜用のナプキン、多い日昼用なども。 いつも買ってるところで準備してね |
ビニール袋(100均or薬局で買って) ゴミ結構出るのであると便利 | メガネやコンタクトレンズ、洗浄液やケース |
↑クリックで見れます 骨盤ベルト(筋力少ない人は特に) わたしはガッツリホールドされたい派なので紐みたいなやつは物足らなかったです。 | ↑クリックで見れます 授乳ブラ(個人的にはブラトップ) 高評価の上げときますね |
↑クリックで見れます ホットアイマスク産後夜中、夜中助産師さんが見てくれたりもします。退院後はそんなフォロー期待してたらブルーになるので入院時位沢山甘えましょう。Relaxアイテムは必須!頑張りすぎないように | 資料(初産は特に)沐浴の仕方とか練習するし、おむつ替えの練習時に病院から配布された資料が必要になります。 よかったらこちらも参考に(^_-)-☆ |
↑クリックで見れます 退院時の服(オシャレする必要はない)動きやすく前開きが出来るとなおよい。ママの身体も回復していないのでお家に帰って早く休もう。 |
だいたいこんな感じです。
産んだ後は、とくに歩いたり起き上がったりの痛みが大変で、トイレなんて…っというくらいです。よく言われる全治2か月の交通事故にあったのと一緒と言われるくらいですから。
そして数日の入院後、間の3時間サイクルがやってきます。旦那さんに期待しすぎると、ガッカリしたときにかなりストレスなので期待せずママのペースでやっていきましょう。
陣痛バッグ&入院バッグは分ける?
よく「陣痛バッグ」&「入院バッグ」っと2こ準備しているブログやインスタとか見るのですがなぜ?っという質問ももらいました。
答えは、陣痛時=痛いから、出来るだけ身軽に行きなさい✋です。
なので、軽めなバッグ「陣痛バッグ」に入れるもの、すぐ使うであろうものはトートバッグ的なのに入れておくと便利。
昼間誰もいないときに陣痛来て、一人で病院へ!という場合もあるし。夜中、旦那さんいる時に病院へ!という場合もあって読めないからです。
入院バッグ=重いから持ってきて!でOKなのです。なので飲み物やら、スキンケアやらはキャリーケースにいれて持ってきてもらうと助かる。
(私はキャリーに入れて、朝8時半過ぎに陣痛が来て、電話してタクシー呼んで自分で全て持っていきましたけどね)
陣痛バッグ中身
- タオル1枚
- ストローキャップ刺したペットボトル
- ゼリー1個
- ミニ扇風機(いる人は)
- ホットアイマスク1枚
- 保険証・母子手帳類
- 携帯、貴重品、充電器
- マスク
- 分娩着(前開きワンピース)
慌てないで、落ち着いて、身軽で病院に行きましょう。
出産直前!入院準備リスト!陣痛バッグ&入院バッグ「あってよかった病院グッツ」~入院編~まとめ
いかがでしたか?出来るだけわかりやすく、写真もいっぱいつけました。イメージがつけばいいなと思います。
このブログはリアル体験談から掲載しています。
本当にわからないことだらけで、私は地元でもないところで仕事で来ていた土地で結婚したため友達や相談する人もいなく不安でした。
実家に帰ろうにも、介護が必要な父もいるため帰れず。笑うしかない孤独感(笑)
そんな不安を抱えるママさんの少しでも手助けになればと思いこのブログを書きました。今では娘も1歳半を越え元気すぎるほどにイヤイヤ言い出してますがかわいい。
秋に出産をまた控えていますが、これからの方、もうすぐの方頑張りましょう★
産院が用意してくれるものや、自分が欲しいなと思ったらぜひ参考にしてください。いらない物を買うよりも、使えて必要でいるものを買って上手にやっていきましょう!